ENDOSCOPY

内視鏡検査

LIFESTYLE RELATED DISEASES

生活習慣病

PICK UP 01

上部消化管内視鏡(胃カメラ)

胃の調子が悪い時や食道・胃・十二指腸の病気の時には、胃内視鏡検査(胃カメラ)は有用でとても大切な検査です。「胃カメラは苦しい」と思っている方が多いと思いますが、当院では喉の麻酔を充分にさせていただきますし、小指くらいの細く柔らかい内視鏡を準備いたしておりますので、安心して検査を受けて頂けます。また、ご希望により鼻からの内視鏡検査(経鼻胃内視鏡検査)も行っております。
胃カメラは食道、胃、十二指腸まで直接見ることができるため、もし異常が疑われる部位があれば、その場で組織検査(生検)をさせて頂いております。組織検査は内視鏡を通して小さな組織片を採取する検査で、痛みを感じることはありません。病理検査を行うことで病気の確定診断をすることができます。

胃内視鏡検査で見つかる病気

  • 食道

    逆流性食道炎、食道潰瘍、食道癌、食道静脈瘤など

  • 慢性胃炎、びらん、胃潰瘍、胃ポリープ、胃癌、胃粘膜下腫瘍など

  • 十二指腸

    十二指腸炎、十二指腸潰瘍など

胃内視鏡検査の流れ

1.検査前日 前日の食事は21時までに済ませてください。(21時以降は食事をとらないでください。)
夕食は消化の良いものにしてください。水分は寝る前まで結構です。
2.検査当日の朝 基本的に食事・飲み物は摂らずに来院してください。
高血圧の方は、血圧のお薬は、朝内服してきてください。
3.来院後 喉に麻酔をかけます。(ビスカス+スプレー)
胃の動きを止める薬を注射します。リラックスできた状態から検査を始めます。
4.内視鏡室にて 内視鏡室のベッドに横になり、5分ほどで検査は終了します。
5.検査後 麻酔の効果が弱まるまで、少し医院で休んでいただきます。
当日、胃内視鏡検査結果を説明いたします。
※組織検査(生検)を行った場合、病理検査の結果説明は約2週間後になります。

経鼻胃内視鏡検査とは?

吐き気が少ない検査です

風邪をひいたときの診察で、舌の奥をヘラみたいなもので押されて「オエッ」となりそうな経験をしたことがあると思います。これを咽頭反射(いんとうはんしゃ)といいますが、口から内視鏡を入れる場合は、咽頭反射が起こりやすくなります。
ところが、鼻から入れる場合は内視鏡が舌の根元に触れないので、ほとんど吐き気をもよおすことなく検査を受けることができます。

検査中に会話ができます

口からの胃内視鏡検査では、口がふさがってしまうために検査中は話ができません。経鼻胃内視鏡では、口は自由に動かせますので会話が可能です。

※まれに、両方の鼻腔が狭い、鼻血がでやすい、鼻の持病がある・・等で経鼻胃内視鏡検査ができない場合もございます。その場合には口からの胃内視鏡検査を施行させて頂いております。

胃内視鏡検査 患者同意書

胃内視鏡検査前には、検査の簡単な説明と胃内視鏡検査の同意書をいただいております。
同意書の内容はこちら

胃内視鏡検査日について

検査は、原則として予約制です。
検査日:毎週 火曜日の午前中、副院長(青柳有名)が行っております。
ご不明な点は、お問い合わせください。

028-653-1375

診療時間 平日 9:00-12:00/14:00-18:00
休診日 木・土曜午後・日・祝 アクセス 〒321-0143 栃木県宇都宮市南高砂町7-14
駐車場15台

診療時間
9:00-12:00 × × ×
14:00-18:00 × × × ×
 2024年12月 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
    
 2025年01月 
   
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 

休診日… 午後休診…

医療法人 青柳医院 ©